摂食嚥下研修会
公益社団法人日本障害者歯科学会 2023年度摂食嚥下研修会のご案内
2015年より東京,名古屋,北九州で実施してきました本研修会は、コロナ禍の影響で中止が続きましたが、4年ぶりに仙台で開催することになりました。参加を希望される方は、下記よりお申し込み下さい。
研修会の目的
- 摂食機能療法の専門性の高い歯科医師,歯科衛生士を育成する.
- 発達期の障害者の特徴に合わせた摂食機能療法を集中的に研修する.
- 現在各地域で摂食機能療法を実施している歯科医療者の質を高め,全国的なネットワークを構築する.
研修会の詳細
日時 | 2023年12月10日(日)8:50~17:00 |
会場 | 東北大学歯学研究科大会議室小会議室C1セミナー室 |
主催 | 公益社団法人日本障害者歯科学会 |
受講対象
日本障害者歯科学会正会員・準会員(歯科医師・歯科衛生士・その他職種)
募集人数
40名
参加費
5,000円
申し込み方法
(一財)口腔保健協会 会員情報管理システム「OHASYS」を利用したお申し込みとさせていただきます。
下記の「参加登録フォーム」にアクセス(ログイン)してください。
「OHASYS」の利用については、下記の登録マニュアルをお読みの上、参加登録をおこなってください。
- 参加登録には会員番号の入力が必要です。
- 会員番号は、本学会誌をお送りした封筒の宛名の下に記載されている6ケタの番号です。
- 募集中のイベント一覧では「2023年度摂食嚥下研修会」を選択して参加登録をおこなってください。
- 参加登録受付メールに記載の振込先へ参加費(5,000円)をお振り込みください。参加費(5,000円)のお支払い確認をもって、参加登録完了といたします。
定員に達したため締め切り
申込締切
2023年11月17日(金)12:00 まで 【定員に達したため締め切り】
※申込締切前でも定員に達した場合には、受付を終了させていただきます。
注意事項
災害その他やむを得ない事情により研修会を中止とする場合があります。その場合には、前々日(12月8日)までに本学会ホームページにて告知しますので、必ずご確認ください。また、緊急連絡先のご登録にご協力ください。中止の場合には参加費は返金いたします。
認定制度における取得単位
本研修会は、下記単位に該当します。
- 認定医制度…指導医の企画による認定医研修会(5単位)
- 日本歯科衛生士会認定更新生涯研修(3単位)※申請中