公益活動・IT委員会
公益活動・IT委員会の紹介
公益活動・IT委員会は、2つの大きな活動を行っています。
1つは公益活動関係です。令和4年2月に、日本障害者歯科学会は公益社団法人となりました。公益性のある学会活動の記録と調整、内閣府による公益活動に関する調査への対応、各委員会と協働して公益性のある活動の提案・準備・実施などです。
もう1つは学会活動のIT化になります。会員の皆さまの利便性の向上のため、デジタル会員証によるデータ管理システムの導入をすすめています。今秋の「第40回日本障害者歯科学会総会および学術大会」(札幌)から、QR会員証を使った参加登録の記録を始めることになりました。今後、学会が主催する他の研修会等でも広く利用される予定です。
1つは公益活動関係です。令和4年2月に、日本障害者歯科学会は公益社団法人となりました。公益性のある学会活動の記録と調整、内閣府による公益活動に関する調査への対応、各委員会と協働して公益性のある活動の提案・準備・実施などです。
もう1つは学会活動のIT化になります。会員の皆さまの利便性の向上のため、デジタル会員証によるデータ管理システムの導入をすすめています。今秋の「第40回日本障害者歯科学会総会および学術大会」(札幌)から、QR会員証を使った参加登録の記録を始めることになりました。今後、学会が主催する他の研修会等でも広く利用される予定です。
事業計画
- 学会の公益活動の把握と計画立案
- OHASYSマイページおよびデジタル会員証システムの維持
- 現地開催の研修会等の参加単位登録
- Web開催の研修会等の参加単位登録
- 学会事業におけるIT化ニーズの把握と今後のIT化計画立案
委員会メンバー
委員長 | 八若保孝 | 北海道大学大学院歯学研究院口腔機能学分野 小児・障害者歯科学教室 |
副委員長 | 村上旬平 | 大阪大学歯学部附属病院障害者歯科治療部 |
委員 | 加藤喜久 | 医療法人社団秀和会 小倉北歯科医院 |
委員 | 久保田智彦 | 社会福祉法人若楠 若楠療育園 |
委員 | 辻野啓一郎 | 東京歯科大学小児歯科学講座 |
委員 | 平塚正雄 | 医療法人社団 秀和会 小倉北歯科・小倉南歯科医院 |